こんにちは。千葉県柏市のマンションの一室でプライベートサロンAnyをやっています、西川です。
やはりお店で取り扱うもの、お客様に提供するものは厳選した良いものを使いたい。
今はSNSで誰でもすぐ情報は見れるし、流行りの○○カラーとか○○トリートメントなんて言葉で溢れてて…
やはりお店で取り扱うもの、お客様に提供するものは流行最先端の厳選した良いものを使いたい。
という気持ちもあります。
もちろん僕も流行りはチェックするんですけど、カラー材やストレート材、トリートメント材でも新しいものを取り入れるときは流行ってるかより、あの人の髪の悩みを解消できそうだな、あの人のやりたい髪型、髪色に出来そうだなって、顔を思い浮かべて合うかどうか、その感覚で選んでいます。
さて、前置きが長くなりましたが、今回導入したヘアケアの紹介!
オートクチュールケア!
before

- いつも明るめカラー(ブリーチ履歴あり)
- 毎日アイロン使用
- 強いクセではないが大きくうねるクセあり
after

- カットなし(シャンプー、ヘアエステトリートメント、頭皮ケア)
- ハンドブローのみ(ブロー、アイロンなし)
カットをしてないので写真でも毛先が少し気になりますが、ハンドブローで乾かしただけで、これくらいの髪のまとまりが出ました。
もうひとつ
before

- 毛量多め
- パサつき
- クセあり(ボリュームが出やすい)
- 中間~毛先のうねり
今回はカラーと一緒にヘアケアをしていきました。
after

- カットなし(カラーとヘアケア)
- カラー材にトリートメントサプリをプラスしてカラーリング
- ハンドブローのみ(ブロー、アイロンなし)
こちらもカットなしなので毛先は気になりますが、まとまりと艶はもちろんですが、上の写真と同様に中間から毛先でうねりが落ち着いてます。
髪の悩みは大なり小なりみんなあります。
- ハリコシがなくなってきた
- ボリュームが出なくなった
- パサつきでまとまりがない
- 髪のうねり、クセ
- 広がりによるボリューム
この辺りの悩みを聞くことが多いので、年齢による髪の変化なのか、毎日のスタイリングによる髪への負担なのか、カラー、パーマ、縮毛矯正などでの蓄積によるものなのか、
色々と原因はあるかと思うのですが、その一つひとつの悩みにアプローチ出来るヘアケアだと思います。
女性の場合スキンケアは毎日しますよね。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、パック、お肌のマッサージなど色々あるかと思います。
お肌の調子が思わしくないと洗顔や乳液を変えたり、サプリを取ったり、睡眠時間を調節したりすることもあると思います。
頭皮や髪も同じで、汚れを落とし、毛細血管を活性化させ、栄養分や水分を補給し、キューティクルを整える。
髪や頭皮の調子が良くないと、このどの部分を重点的にケアしていけば悩みが解消できるのか、
色々な悩みを聞く中で、それを解決できる手段の一つとして導入したオートクチュールケア。
是非ご期待ください!
でわ!