こんにちは。千葉県柏市のマンションの一室でプライベートサロンAnyをやっています、西川です。
今回は就職活動の際に今まで染めていた髪を暗くしないといけない、そんなときのカラーです。
就活の際にはやはり地毛に近い髪色にされる方が多いかと思います。
そんなときに注意しないといけないのは【黒染め】なのか【暗染め】なのか。
就活が終われば残りの学生生活を色々と楽しみたい!また色々な髪色をやりたい!という方が多いのではないでしょうか。
そんなときに就活用にがっつり黒染めをしてしまうと、就活後のカラーが困難になってきます。
黒染めにも色々とありますが、しっかりと黒く染めている場合だとブリーチが必要な場合がほとんとです。
写真のカラーは黒染めではなく、暗めのアッシュ系カラーで染めています。
染める前の髪の明るさにもよりますが、少しずつ色落ちしていきます。
色落ちはしますが、就活後のカラーチェンジもやりやすくなります。
もちろん、就活後に髪を染める予定がない!という方は色落ちをしないようにしっかりと地毛くらいの黒髪にする場合もあります。
どちらが正解ということはないので、就活後に髪色を変えたいのか、先の予定も相談しながらカラーをするといいですよ。
参考にしてみてくださいね。
でわ!
ご予約やヘアスタイルのご相談はお気軽に!
ポチッとLINEくださいね!