こんにちは。千葉県柏市のマンションの一室でプライベートサロンAnyをやっています、西川です。
今回はブリーチを使ってラベンダーカラーを作る方法です。

ラベンダーカラーで特に明るくて淡い色味のラベンダーカラーは染める前の髪の明るさにもよりますが、ブリーチ2回は必要かな、って感じですが、今回は1回のブリーチでやる方法です。

1ブリーチで目安としては16レベルくらいの明るさまでは持っていきます。

1ブリーチで16レベルくらいの明るさだと、どうしてもまだ髪にオレンジが残っているので、ここでラベンダー系のカラーだけを入れてしまうとオレンジっぽさが消えずにラベンダーの色味がうまく出なくなってしまいます。
そこでアッシュの割合が大事です!
オレンジを消すアッシュをプラスすることでラベンダーの色味がしっかりと表現されます。
今回は一つの例としてラベンダーとアッシュの割合を4:1としていますが、そこはブリーチ後にどれくらいオレンジが残っているかでアッシュの割合を調節します。

1ブリーチだと明るさの限界はありますが、しっかりとオレンジを消してあげることで淡めのラベンダーを表現することが出来ます!
是非参考にしてみてくださいね!
でわ!
ご予約やヘアスタイルのご相談はお気軽に!
ポチッとLINEくださいね!
